忍者ブログ
☆・・・癒しの本棚・・・☆
[26]  [25]  [24]  [23]  [18]  [17]  [14]  [13]  [12]  [11]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ヒマラヤ水晶のクラスターは水晶のクラスターの中でも特別な存在とされている石です。

ヒマラヤ水晶といっても取れる場所でかかなり違いがあります。写真のヒマラヤ水晶は ネパールの北北西約80km、チベットとの国境付近に位置するガネーシュ・ヒマール山(Ganesh Himal 7.110m)で採掘されるヒマラヤ水晶です。
標高5.000m以上でしか採掘されない緑泥石入りのものです。
長石や雲母を母岩や柱面に含むことも多く、またトップの部分に緑泥石が多い場合は完全なファセットを形成せずに、マルチターミネーションと呼べるようなギザギザの緑泥石のポイントが結晶化します。

緑泥岩入りのもヒマラヤ水晶は映画『セブン イヤーズ イン チベット』でダライラマ法王が持っていたことで、ハリウッドの有名俳優たちがこぞって買い求めて有名になった ズィービーズ【天珠・天眼石】(メノウを特殊な製法で長年に渡って染めたもの)を浄化出来るのはこの緑泥岩入りヒマラヤ水晶だけだと現地では言われています。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
プロフィール
HN:
Yuuka
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
お天気情報

Copyright © Angel Leaf All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]